木村 喜典– Author –

-
バランスホイールで・・・
ゴールを設定する際には、人生のさまざまな側面をバランスよく考慮することが大切です。 そのために役立つのが「バランスホイール」という考え方です。 バランスホイールとは、人生の異なるカテゴリーを円形に配置し、それぞれにゴールを設定する手法です... -
ロックオンするなら
ゴールを意識して行動することで、私たちの思考や視点は自然とそのゴールに必要な情報を捉えるようになります。 「どこにロックオンするか」で、未来は大きく変わります。 ゴールにロックオンすると、自然とそれに関連する選択肢が見えてきます。 しかし、... -
マインドを変えるには・・・
過去のパターンから抜け出したいなら、まず「マインド(脳と心)」を変えることが必要です。 そのための重要なステップが「ゴール設定」です。 ゴール設定で重要なのは、現状の外側にゴールを設定することです。 ゴールを現状の外に設定すると、脳はそのギ... -
スコトーマが外れるとき
半年前に見た映像を再び視聴したとき、驚くべき発見がありました。 「何度も見たのに、こんなことが言われていたなんて!」 この瞬間、私の中で「スコトーマ(心理的盲点)」が解消され、RAS(網様体賦活系)が開かれた感覚を味わいました。 この経験から... -
未来を変える・・・
誰もが過去の経験や実績に囚われて、自分の未来を制限してしまうことがあります。 しかし、「過去の評価は未来によって変わる」という考え方が重要です。 多くの人は、時間が過去から未来へと流れていると考えます。 しかし、「時間は未来から過去へ流れる... -
あなたの夢実現の第一歩は・・・
夢を実現するための最初のステップは「ゴール設定」です。 ゴールを定めることで、あなたの夢や達成したいことが明確になり、その実現に向けて動き出すことができます。 ゴールがなければ、進むべき方向がわからず、行動も停滞してしまいます。 まずは「ゴ... -
健康のゴール
最近、風邪をひいたことで、思った以上に日常のペースが鈍ってしまいました。 普段は元気に過ごしていると、健康のありがたさをつい忘れてしまいます。 しかし、今回はこの状況を良い機会と捉え、リラックスして過ごすことにしました。 その結果、「健康の... -
「want toのエネルギー」で・・・
あなたは本当に「やりたいこと」を見つけていますか? 心の奥底から湧き上がるエネルギーに気づくことが、人生を大きく変える最初のステップです。 この「want toのエネルギー」に従って行動することで、人生における満足感や達成感を得ることができます。... -
エフィカシーを・・・
「エフィカシー」とは何かご存知ですか? それは「ゴール達成における自分の能力に対する自己評価」のことを指します。 ここで重要なのは「自己評価」であり、これは他人から与えられるものではなく、自分自身で決めるものです。 つまり、無限に高めること... -
セルフトーク+
セルフトークを見直してみましょう。 人は1日に約6万回も内なる対話を行っていると言われています。 この内面的な会話は、無意識のうちにあなたの自己イメージを形作り、快適だと感じる領域を決めています。 したがって、セルフトークを意識的に管理するこ...