木村 喜典– Author –

-
これから?
これからあなたは、どのように過ごしますか? どのように過ごしたいですか? あなたの残りの生命時間。 有限なものは、「時間」です。 あなたの唯一有限なものです。 「人に選べないのは一つだけだ。それは死ぬことだ。」 コーチングの祖である故ルータイ... -
比較はいりません
あなたは、あなた自身と他の人を比較していませんか? あの人はこうだ、それに比べて自分は・・・などと比べていませんか? 誰も言っていないのに、勝手に自分の中に比較対象を作っていませんか? 比較すること自体が自分と他人を相対化することになり、エ... -
ゴールを見直して
コーチングを学んでいるあなたは、いろいろなゴールを設定していると思います。 ゴールを設定する時は、そのゴールがどのカテゴリーであるかということは、考慮する必要はありません。 あなた自身がやりたいかwant toであるかということで設定すれば良いん... -
最善の判断をしています
あなたは、判断している時点の情報に基づき最善の判断をしています。 「未来のゴールを達成したあなたなら、どうするか?」を判断基準にして決めています。 判断をした時点ではなく、今現在の情報を加味して今時点での判断と比較しても意味がありません。 ... -
判断基準は?
あなたの判断基準は何でしょうか? あなた自分の重要性評価、大切だと思う強さで判断しています。 何を食べようか?から抽象度が高いゴールまで、 あなたの生活は判断の連続です。 どのような判断をしたかによって、あなたの未来が決まります。 判断の基準... -
ゴール側の臨場感を上げるには?
ゴール達成には「ゴール側の臨場感」を上げることが必要です。 そのためには、 まず、あなたの設定したゴールが「現状の外側」であるか確認しましょう。 ゴールを設定した時には現状の外側であったものが、 ゴール側に近づいたためにエネルギーが少なくな... -
創造的回避を回避して・・・
あなたが行動しようとすると、 脳は、今でなくて良い正当な理由を天才的に考えつきます。 あなたが、何か行動を起こそうとした その時を狙って強烈に現状に留まろうとします。 その時には、 まず、創造的回避の現象があることを理解してくたださい。 意識... -
思いっきり大きいゴールへ
あなたのやりたいことをするには、「マインド(脳と心)の上手な使い方」がポイントです。 その第一歩は、「ゴールを設定する」ことです。 ゴールを設定する際には、ゴールは思いっきり大きく設定しましょう。 現状とゴ ールとの差がゴールへ向かうエネル... -
変化して・・・
あなたの周りは、変化しています。 あなたが変わらなくとも、あなた自身は変わらないと思っていても、 あなたの周りは、必然的に変わります。 変化がないということはありません。 何も変化がない世界は生き物がいない世界です。 もちろん、体の細胞は日々... -
今?
今、あなたが、やりたいことは、何でしょうか? やりたいことを探さずに方法だけを探していませんか? 方法だけを迷っていませんか? 心の底から湧き出すやりたいと思うエネルギーを確認してみましょう。 やりたいというエネルギー「want to のエネルギー...